ブログ | 東進ハイスクール 所沢校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 98

ブログ 

2020年 1月 29日 きっかけ作り

こんにちは!

担任助手の春原です!

 

高校3年生はセンター試験が終わり、二次試験・個別試験が始まっていきますね。

不安もたくさんあると思いますが、今まで努力した全てを出し切れるように準備していきましょう!

また、この時期は試験直前で勉強が手につかないことも多いかとは思います。

しかし、一日の時間を最大限有効活用して、夏休みや冬休みと変わらぬ勉強を心がけてください!

 

さて、高校1,2年生は入試まで時間があると思っていませんか?

そんなことないと言われ続けているとは思いますが、

本当にそんなことありません!!

 

勉強しなきゃ、と思いながらも頑張れていない皆さん!

いつから受験勉強を始めるかは決まっていますか?

自論ではありますが、何事もきっかけが重要だと思います。

特に勉強に関しては、友達が頑張っていたから、大学への思いが強くなったから、など様々なきっかけで受験勉強を本格スタートさせた子はとても多いです!

まだ本気になれていない皆さんは、ぜひ自分できっかけを作ってみてください!

 

東進ハイスクールでは新年度特別招待講習という、まだ勉強に本気になれていない人、既にスタートしているがやり方がわからない人、などなど勉強したい高校生(中学生)向けに、無料で授業などを受けられるイベントを実施しております!

興味がある方もない方も、一度お話しだけでも聞きに来てください!

お申し込み・問い合わせはこちらから。

 

皆さんのきっかけ作りをお手伝いさせてください!

 

2020年 1月 27日 どんな問題に出会っても落ち着いて!!

こんにちは!!担任助手の加藤です!

とても寒いですね、、。今夜は雪が降るそうですね⛄

寒さに負けないよう、暖かくして過ごしましょう!

センター試験が終わり、一般試験が少しずつ始まってきていますね。

そんな中、ある生徒が「見たことの形式の問題が出てきて、頭が真っ白になった」と報告してきました。

受験にそのようなハプニングはつきものです!

それに、周りの受験生もきっと同じように驚いています。

でもそんな時は、とにかく落ち着くことが大切です!!

見たことの無いものでも、今まで学習してきたことがその中に隠されていることが多々あります!!

それが、違う形式になることで見えにくくなっているだけのことが大半です!!

自分がその科目のプロフェッショナルになったつもりで解いてみてください!!

自分に解けない問題はないと信じて、、。

 

 

以下のバナーもご確認下さい↓

2020年 1月 26日 この時期の過ごしかた~二次私大にむけて~

 

こんにちは!

大学2年担任助手の上田です。

 

センターが終わり、一週間が経ちました。

点数が良かった人、あまり良くなかった人、

さまざまにいると思います。

また、センターリサーチが返ってきて、判定があまり良くなく、

不安に感じている人も多いと思います。

ですが、私大にせよ、国立二次にせよ、

本番の試験次第で結果は変わってきます。

まずは、出来るだけ早く切り替えて

本番に突き進んでいきましょう!

 

さて、今回は題名にもある通り、

「この時期の過ごし方」

について話していこうと思います。

学校では、冬休みが明け、

もうすでに学校の授業がないという人も

多くなっているのではないでしょうか。

そういったこの時期に陥りやすいのが、

「生活習慣の乱れ」

です。

今までは学校があり、朝早くから登校していたと思いますが、

学校に行くことがなくなると、いつもより長く寝てしまうなど

いつもと違う習慣になりがちです。

これは実際試験本番に大きく響いてきます。

今までは朝早くから頭を働かせていたため、

朝早くからの模試でもいつもと大差なく

実力を発揮できていたかもしれません。

しかし、この時期に生活習慣を乱してしまうと、

本番の朝早い時間の試験であまり力が発揮できなくなります。

 

今までも生活習慣について述べてきましたが、

これからは学校に行かなくても良くなったからこそ、

時間を意識して、

生活習慣に乱れがないように過ごしていく必要があります。

 

これを意識して自然と行動できるようになってからこそ、

「いつも通り」を実現できるようになります。

 

是非皆さん、生活習慣が乱れることなく、

最大限に勉強時間を維持し、

第一志望校合格に向けて頑張っていってください!!

以下のバナーもご確認下さい↓

2020年 1月 25日 二次・私大に向けて

皆さんこんにちは!!
担任助手の築山です。
先週は最後のセンター試験が終わりましたね!
受験生のみんなは本当にお疲れさまでした。
ところで、終わってから一週間がたちましたが、
毎日二次・私大に向けて対策は出来ていますか?
あと1週間ぐらいすると私大の受験が始まる人が多いと思います。
(もちろんもう始まっている人もいると思います!)
受験が始まってしまうと
中々ゆっくり勉強できる時間が確保できません!
そのため、センターが終わった
今のうちに
志望校過去問演習を進めていきましょう!
これは私の体験談になるのですが、
センター試験が終わったあと、想定していたぐらいの点数が取れてしまったことで
気が抜けてしまい
この時期を有効活用できませんでした
そのことは受験が終わって1年たった今でもとても反省していますし、
だからこそみんなには
「あのときもっと勉強していれば…!」
と思ってほしくないです。
それを防ぐには
校舎に来て毎日勉強する
のが1番です!!
センター試験の得点に関わらず、
ここからどれだけ頑張れたかで合否は大きく変わってきます!!
最後まで頑張り続けましょう!!

以下のバナーもご確認下さい↓

2020年 1月 17日 センター試験まであと1日!

こんにちは!担任助手の遠藤です。

さて、いよいよ明日からセンター試験が始まります。

不安なことも多いと思いますが、試験当日になったら自信を持っていきましょう!勉強の不安を無くすことは難しいと思いますが、その他の不安は無くしていきましょう!

まず、今日は持ち物の確認を何度もしてください!それから、早く寝るように心がけましょう!眠りにつけなくても、目を閉じてリラックスすれば脳は回復します。

皆さんがいい結果を出せることを信じています!頑張りましょう!

以下のバナーもご確認下さい↓

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。