ブログ
2022年 4月 2日 ”スキマ時間”活用していますか?~学校編~
こんにちは!担任助手の大山です!
もう4月になりましたね!
桜も満開になり、またこの季節が来たのかという感じです
みなさんは新学年となり、いろいろな期待に胸を躍らせているかと思います!
今年度も頑張っていきましょう!
今回のテーマはスキマ時間についてです
みなさんはスキマ時間を活用していますか?
学校生活を送っていると様々な場面で生まれてくるかと思います
休み時間や登下校の電車、ちょっとした待ち時間など多々ありますよね
そこでSNSを見たりゲームしたりしている人もいるかと思いますが
もっと活用してみませんか?
英単語帳を見たり、数学の問題を1問解いてみたり、英語の音声を聞いてみたり、など
意外とできることが見つかると思います!
「塵も積もれば山となる」です!
このスキマ時間の活用が受験に大きく響いてきます!
楽観視せずにぜひ活用してみてください!
2022年 3月 24日 私が東進に入学した理由
こんにちは!担任助手の渡邊です!
終業式や卒業式も終わり、新たな学年への準備を始める時期になったかと思います。
この時期に大学受験に向けてスタートを切る方も多いのではないでしょう…???
そこで、今回は私が東進に入学した理由を簡単に紹介したいと思います!
私が東進に入学したのは高2に上がる前の春休みです。
都内の中高一貫校に通う友達の進路の速さに焦りを感じ入学しました。
東進を選んだ理由は2つです。
一つ目は合格実績とこれを支えるコンテンツです。
書籍も多数出版している有名講師陣擁する授業をはじめとした、質の高いコンテンツが魅力的でした。
二つ目は映像授業です
自分の好きな時に受講できたので、学校や自分の勉強と両立しやすかったです。
苦手な科目は何度も見返しながら着実に、得意な科目はどんどん受講を進め、
効率的に学習できたと思います。
自分のレベル・進度に合わせ、志望校レベルの学習まで無理なく続けることが出来たと思います
大学受験は塾選びで結果が大きく変わると言っても過言ではありません。
早め早めに動きだしてライバルに勝ちましょう!
次回は大山先生が”スキマ時間”の活用法について教えてくれます!
お楽しみに!!!
2022年 3月 22日 合格報告会に参加しよう!~国立文系編~
こんにちは!担任助手の桑原です!
高校3年生の受験も終わり、高校2年生、1年生の皆さんは
より受験に向けて勉強に励んでいる頃だと思います!
そこで東進ハイスクール所沢校では合格報告会を実施します!
今回の合格報告会は
東京大学 文化Ⅲ類 来海由依さん
埼玉大学 教育学部 岩崎莉子さん
の2人が発表してくれます!
国公立文系を目指している生徒は是非参加しましょう!
合格報告会は実際に受験し、
合格をつかみ取ってきた生徒の話を聞ける貴重な機会になります!
担任助手よりも最新の情報がつまっており、
合格をつかんだ勉強法、合格はしたけど後悔していることなど、
今後の勉強に役立てられるものばかりです!
合格報告会に参加して、ここから勉強のギアをさらにあげましょう!
合格報告会は
3月23日 19:00~
3月27日 17:00~
から合計2回に実施します!是非どちらかの会に参加してください!
2022年 3月 7日 ”スキマ時間” 活用していますか?〜電車通学編〜
こんにちは!担任助手の近藤です!
最近、生徒から相談を受けました。
「受講・高マス・学校の勉強、やりやいことが多すぎて、勉強時間が足りません….。」
やるべきことがたくさんあって、どの学年も東進生は忙しいですよね!
同じような悩みをもつ方は多いのではないのでしょうか?
そんなみなさんにおすすめしたいのが、通学時の移動を活用することです!
特に電車通学の人は、チャンスです!
普段電車の中で、何をしていますか?
ゲームしたり、動画をみたり、、、
その時間を、勉強時間に変えてみませんか!!
電車内でのおすすめ勉強は
①高マス
スマートフォンを使用して学習が進められるため、
机のない電車内でもストレスなく進められます!
(高マスの進め方については、1つ前のブログで石毛先生が紹介しています!ぜひ参考にしてください!)
②単語暗記
持ち運びに便利な、小さめな本だといいでしょう!
基本は英語でしたが、日によって世界史など様々な教科をやっていました。
③リスニング
私は海外のラジオが聞ける”myTuner Radio” というアプリを使って、
駅から高校まで歩く間、ラジオを聞く日もありました!
1日30分だとしても1ヶ月で考えれば、
やる人とやらない人では10時間以上も差が出ます!
行動するかどうかはみなさん次第ですが
このブログが勉強時間を増やすきっかけになってくれたら嬉しいです!
次回のブログは、、桑原先生!!
校舎で行われるイベントの紹介をしてくれます!
お楽しみに!!
2022年 3月 4日 高速基礎マスター講座の使い方
こんにちは!担任助手1年の石毛です。
早いもので、2022年も2か月が終わり、3月の卒業、進学シーズンになりました。
現2年生は、あと少しで本格的に受験生になります。今のうちから勉強し、周りと差をつけられると良いですね!
さて、今回は高速基礎マスター講座の使い方ということで、まず初めに高速基礎マスター講座について少しご紹介したいと思います。
高速基礎マスター講座(高マス)とは、科学的かつ効率的に短期間で基礎学力を徹底的に身につけるための講座です。
オンラインシステムを用いて、自分の覚えていない単語のみを演習するなど、
生徒一人ひとりに合ったカリキュラムで学習を進めることができます。
高マスを進めるにあたって重視されるものは、英語の単語、熟語、文法です。
これらは、専用のアプリを使って対策をすることができます。
私は、通学中の電車や、少しできた隙間時間、校舎に来てから30分、寝る前に15分などと
時間を決めて、集中的に演習をするようにしていました。
流れ作業のように演習するのではなく、自分の苦手を把握し、それを克服するまでを
一連の流れにすることで、やりっぱなしを防ぐことができます。
高校3年生になると、副教科の勉強も本格的になってきて、英語の基礎に割く時間が減ってしまいます。
高校2年生の3月末までに基礎を固めるには、この高マスは大変有効です。
また、一周すべて終わり、完全修得した後は、選択肢を隠し、自分で答えを考えてから、選択肢を表示することで
“選択肢があるからわかる”という状況を抜け出すことができます。
完全修得しても、復習をしないとどんどん忘れてしまいます。
定期的な復習を心がけましょう!