ブログ | 東進ハイスクール 所沢校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 155

東進ハイスクール 所沢校 » ブログ » 固定ページ 155

ブログ 

2018年 5月 10日 毎日実施!英単語特訓会

こんにちは!担任助手の安達です。

ここ数日間降り続いた雨が、やっと止みましたね。

寒い日が続いていましたが、体調管理は大丈夫ですか?

風邪は受験勉強の大敵です!体調管理には十分気をつけてください。

 

さて、所沢校では、毎日21時から英単語特訓会を行っています!

英単語特訓会とは、東進ハイスクールのコンテンツである高速マスターの中のセンター1800のなかから100問テストをするというものです。

 

生徒たちの様子です↓↓↓

 

真剣に問題を解く様子が伝わってきますね。

1日15分間という短い時間ですが、毎日集中してコツコツ進めることで生徒たちの単語力も上がってきているようです。

 

英単語は、英語の問題を解く上で基礎となる非常に大切な分野です。

皆さんも是非、英単語にたくさん触れるようにしてください!

 

 

 

↓↓↓下記バナーよりお申込が可能です↓↓↓

 

 

 

* * * 校舎施設のご案内はこちら* * *

 

2018年 5月 6日 5月の開閉館時間のお知らせ

 

 

併せてゴールデンウィーク期間の開館時間についてもお知らせさせていただきます。

5月1日(火) 11:30~21:45

5月2日(水) 11:30~21:45

5月3日(木) 8:30~21:45

5月4日(金) 8:30~21:45

5月5日(土) 8:30~21:45

5月6日(日) 8:30~19:00

 

2018年 5月 5日 塾内合宿が行われました!

こんにちは!! 担任助手の中村です。

皆さんGWはどのように過ごしているでしょうか?

東進では、GWを仮想夏休みと位置づけています。

この期間に1日の時間の使い方を学び、夏休みに向けてスタートを切れるかどうかが非常に重要になります。

夏休みに入っていきなり「やるぞ!」となっても、実際にはなかなか継続して実践するのは難しいですよね。

そんなGW期間ですが、所沢校では3日の夜~4日の朝にかけて、塾内合宿を行いました!!

大学を目指す理由の明確化・英語の基礎学力強化の2つを目的に、ディスカッションと英単語の特訓を行いました。

ディスカッションでは、「なぜ大学受験をするのか」「大学で何をしたいか、将来どのようなことを成し遂げたいか」というテーマで話し合い、グループで深めた考えを発表し、参加した生徒は自らの決意をこれまで以上に固めることができていました。

また、英単語の特訓では、ただ暗記するだけではなく、接頭語などから単語の構造を見抜き、類義語や対義語に注意する習慣も身につけられるような内容で行われたので、今回の経験を今後も活かしていくことのできる非常に価値のあるものとなったと思います。

 

GWはもう終盤に差し掛かっていますが、もう一度今の自分の姿勢を振り返り、ラスト2日間、そして夏休みに向けて全力で頑張っていきましょう!!

 

↓↓↓下記バナーよりお申込が可能です↓↓↓

 

 

 

* * * 校舎施設のご案内はこちら* * *

 

2018年 4月 30日 模試を活用した効率的な勉強を!

こんにちは!! 担任助手の中村圭吾です!

 

今回は、模試をうまく使った勉強方法についてお話したいと思います。

4月22日にセンター試験本番レベル模試がありましたね。

その復習・分析はもう完了しているでしょうか?

模試の復習・分析は、模試当日から1週間以内に完了しなければ、

それらをちゃんとやった、とは言うことは出来ません。

なぜなら模試直後の感覚は時間が経つと薄れてしまうからです。

 

模試直後に復習・分析をすれば、何故その問題を間違えてしまったのかなど、

模試中に考えたことを思い出すのにかける時間を短くすることが出来ます。

逆に言えば、直後でなければ試験中に考えたことを忘れてしまうかもしれません

 

そこで、間違えてしまった点を考え直してみたり、足りなかった知識を補充したりすれば、復習完了です。

また今回の模試の分析を細かくできればその力は次回の模試に必ず活かされます!

模試の目標得点を設定する際にどの分野でどのくらい点数を取るか、そのためにどのような勉強をすればよいのかという考え方はこの模試の復習

をしなければ身につきません!

 

ま復習ができていないという皆さんは、すぐに見直すようにしてください。

是非模試を、自分を大きく成長させるツールとして活用できるようにしましょう!

 

 

↓↓↓下記バナーよりお申込が可能です↓↓↓

 

 

 

* * * 校舎施設のご案内はこちら* * *

 

2018年 4月 19日 向上得点の重要性について

こんにちは!担任助手の中村です!

今日は向上得点の重要性について書いていきたいと思います。

向上得点とは、東進の授業や高速基礎マスター(単語などの基礎を修得するためのアプリ)を使うと得点(=向上得点)が加算されるというものです。

授業では終了後のテストで良い判定を取ると、向上得点が加算されていきます。

東進生のみなさんは、普段の東進での勉強の中でどれくらい向上得点を意識できているでしょうか?

中には「向上得点なんて気にする必要ない。」、「得点しても意味ない。」と考えている人もいるかもしれません。

しかし、それは大きな間違いです

なぜなら、向上得点はただ東進で行った勉強量を表すだけではなく、

「一つ一つの学習にどれだけこだわっているか」をはっきりと表すからです。

基本的に向上得点が高くなるには、①受講②確認テスト③中間・修了判定テスト④高速マスターを完璧に実行する必要があります。

適当な数の受講を受け、確認テスト・中間・修了判定テストでSS判定を取得し、高速マスター(もちろん自分に必要なもの)を完全修得すれば、自然と向上得点は上がっていきます。

上記の4つはごく普通なことですが、一つ一つ完璧に行っている人は意外と少ないのではないでしょうか?

点数を確実に伸ばしたいのであれば、色々なものに手を出すのではなく、一つ一つやっていることにこだわりをもって全てを吸収しなければなりません。

下図のように、実際に多くのデータにも向上得点の重要性は表れており、合格者と不合格者にも向上得点の差は大きくみられます。

関連画像

以上向上得点の重要性についての簡単な説明でしたが、みなさんがこれまでに比べて向上得点の重要性を少しでも認識してくれたら幸いです。

最後に点数の詳細を載せておくので、参考にしてください。

↓↓↓下記バナーよりお申込が可能です↓↓↓

 

 

 

* * * 校舎施設のご案内はこちら* * *