私の得意科目!現代文の勉強法を教えます! | 東進ハイスクール 所沢校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 所沢校 » ブログ » 私の得意科目!現代文の勉強法を教えます!

ブログ

2021年 6月 8日 私の得意科目!現代文の勉強法を教えます!

 

こんにちは!担任助手の斧田です!

 

突然ですが、皆さんは 普段から現代文の勉強をしていますか?

している人も、あまりしていない人もいると思います。

現代文ってどう勉強したらいいのか分からない…

という人も多いのではないでしょうか?(私もそういう時期がありました)

 

ということで今回は、現代文の勉強法についてお伝えしたいと思います!

 

現代文の問題を解くにあたって大事なことは

①選択肢の根拠を説明すること

②時間配分に気をつけること

の2つだと思います。

 

解くときに「何が合っているか」で正解を探そうとしている人はいませんか?

そのやり方はあまりおすすめできません!

正解を探すのではなく、不正解の選択肢を消していくのが確実です。

部分的には合っているが、間違っている箇所がある

選択肢が多いのが現代文の難しいところです。

まずは全ての選択肢を疑うくらいの気持ちで問題文を読みましょう。

 

私のおすすめは、本文を読む前に問題文を全て見てから、

問いを意識して本文を読むことです。

まず本文を読みたくなる気持ちもわかりますが、

本文と問題文を何往復もするのは時間と集中力の無駄になりかねません。

ぜひ試してみてください!

 

次に、普段の学習法についてお話しします。

現代文は他の科目に比べて伸びるのに時間がかかることが多いので、

日頃から少しずつ触れることが大切です。

疎かになりがちですが、漢字や単語など、覚えることもありますよね。

参考書を使うのはもちろん効率的で良いですが、

週に1度は本や新聞に触れてみてください。

漢字や単語単体で覚えるよりも文脈の中で理解した方が楽だと思います!

 

私は高校2年生の夏から高校3年生の秋まで、毎日

新聞のスクラップをして、自分のコメントをつけていました。

批判的な視点も持つ力と、素早く趣旨を理解する力

記述問題などに向けた文章力がつくのでおすすめです。

 

もし、そんな時間ない!という人がいたら、

自分が解いた問題を忘れた頃に解き直してみましょう。

解き直しの時は多少時間がかかってもかまいません、

答えの根拠を説明できるまでやってみてください。

 

漢字や単語などの基礎知識に関しては、

学校で配られる参考書徹底的にやることが大切です。

もし配られていないという人は本屋で立ち読みしたりして

自分に合うものを探してみましょう。

担任助手も相談に乗りますので、ぜひお声がけください!

 

現代文は普段みんなが扱っている言語なので、

しっかりと対策すれば1番の得点源になります。

普段から少しずつ、を意識して頑張っていきましょう!

 

 

次回は、児島先生古文・漢文の勉強法について

お話ししてくれます。お楽しみに!!